横浜駅でお茶〜 高島屋のイノダコーヒー

横浜駅って、ゴチャゴチャしていて落ち着くところがないんですよね〜
神奈川のサグラダ•ファミリアとか言われちゃったり。
でもなんだかこのゴチャゴチャも好きなんですよね。
でも週末はお茶するのにも困っちゃう。
人が多過ぎて〜‼︎
穴場なんて無い!って事で、普通に並びます。
高島屋さんには、ウエストなんてのも入っててお気に入りですが、土曜の午後は半端ない待ちだったので諦めました。
イノダコーヒーさんも結構並んでたんですが、10分程で店内へ!

店内はなんか、レトロな雰囲気です。
満席なので店内の写真は撮れません〜
席は狭めですね。
ま、しょうがない。

お水のコップがなんかいいわ〜
f:id:kinacocat:20140430231902j:plain
角砂糖!久しぶりに見かけたような。
オリジナルの包紙がかわいい。

私は紅茶にレモンパイ
f:id:kinacocat:20140430231451j:plain
カップが下町な感じで雰囲気出てますね
最初からレモンが入った状態で出てきます。

f:id:kinacocat:20140430231513j:plain
こんがり綺麗な焼き色のところはメレンゲで、ふわふわ!そして甘〜い。
下の黄色い部分がレモン味で、ほんのり酸味。
とってもいい組み合わせ。
美味しいで〜す!
このケーキには紅茶がピッタリですね。

レモンパイって聞くと赤毛のを思い出します。
赤毛のアンに出てくるケーキって、とっても魅力的なんですよね〜

ツレはいつものつまらんコーヒー
f:id:kinacocat:20140430232143j:plain

土曜日の午後は店内ワサワサしていて落ち着きませんが、とてもいい感じのお店です。

次回はサンドイッチとかも食べたいかも!





夜は穴場かも! シナモンズでパンケーキ

シナモンズ行って来ました。
オープンしてたのも知らなかったんですが偶然通りかかって見つけました!
バーニーズの隣にあります。
ちょっと裏路地にあって、他のパンケーキ屋さんの目立ち方には負けてるかもですね。

横浜はすっかりパンケーキの激戦区ですね〜

夜の7時くらいだったんですが、待つ事なく、すんなり。
夜でも並ぶエッグスシングスに疲れたら、歩いて3分のこちらはいかがでしょう。

店内は天井高め。
f:id:kinacocat:20140501175925j:plain
メニューはとってもカジュアルなのに、天井にはシャンデリアがキラキラ!

f:id:kinacocat:20140501215556j:plain

壁には海の映像か流れてます。
f:id:kinacocat:20140501180031j:plain

そして、店員さんはとってもフレンドリーなのです。
ハワイっぽさなのかしら?

私のオーダーは、サーモンのエッグベネディクトで、ホームフライ付き。
飲み物は紅茶
f:id:kinacocat:20140501180257j:plain
ホームフライとは、ポテトフライです。
ただ、細長くなくて角切りなんですね。

f:id:kinacocat:20140501180310j:plain
卵がトロトロ過ぎましたが、味は合格〜

f:id:kinacocat:20140501180321j:plain
紅茶もたっぷりで安心サイズ!

妹のオーダーは、ハンバーグ、サニーサイドアップ、ハッシュブラウン付き
f:id:kinacocat:20140501180542j:plain
写真が今一つ美味しそうではありませんが、肉が食べたい!と言ってオーダーした妹は美味しいと満足そうでしたよ。
ハッシュブラウンは、細切りにしたジャガイモをバターでソテーしたものだそうです。
カリカリして美味しかった〜

ここまで食べて、既にお腹いっぱいでしたが、どうしてもおやつ系のパンケーキも食べたい!と妹が言うので…


シナモンアップルをオーダー
f:id:kinacocat:20140501181117j:plain
トッピングのアイスは始めから別に出てきます。
こちらのお店イチオシのグァバシフォンは、甘々そうだったので回避。
次回チャレンジしたいなぁ〜

やっぱり、全部は食べられなかったので、お土産にしてもらいました!

まずまず美味しかったんですが、私はやっぱり、もとや!あ、もとい、パンケーキリストランテのパンケーキが1番かな!

お会計は、約5000円ほど。
パンケーキって意外と高いんですよね〜